4月1日より 平塚市で帯状疱疹ワクチン接種の助成制度が始まります。
当院でも下記に当てはまる方は帯状疱疹ワクチン接種の助成が受けられます。
(当てはまらない方の自費でのワクチン接種も行っております)
・平塚市に住民票のあるある方
・今までに公費・自費を問わず一度も帯状疱疹ワクチンを接種したことのない方
・令和7年度内に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳になられる方
・当院採用ワクチン:シングリックス (乾燥組換え帯状疱疹ワクチン)
・接種スケジュール 2か月以上の間隔を置いて2回接種
・自己負担額:7,200円×2回
詳細:平塚市帯状疱疹ワクチン
ご希望の方はご予約をお願いいたします。ご予約をいただいてからの発注になりますので、5診察日前までのご予約をお願いいたします。
駐車場のご案内です。
クリニック北側、保育園の向かいの大きな駐車場をどうぞご利用ください。
全18台お停めいただけます。
広くお使いいただけるかと存じます。
尚、クリニック裏口の狭い駐車場は従業員、および納品車等の駐車場とさせていただきます。
ご不明な点は受付までお申し付けくださいませ。
今年度のインフルエンザワクチン接種と新型コロナワクチン接種は終了いたしました。
来年度の予定はまた秋口にお知らせできればと思います。
インフルエンザワクチンの在庫が少なくなっております。
ご希望の方はお早めにご予約をお願いいたします。
10月16日よりインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの接種を開始いたします。
インフルエンザワクチン:4000円 13歳以上の方
新型コロナワクチン(定期接種):下記、高齢者の方
新型コロナワクチン 自費接種:ご相談ください。
インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの同時接種は可能です。
平塚市に住民票のある方で、65歳以上の方、60歳以上で下記に該当される方はご確認ください。自己負担金が異なります。
新型コロナワクチン
高齢者インフルエンザワクチンl
インターネット予約からご予約をお願いいたします。
ご家族の方との接種も受け付けております。お一人ずつ、ご予約をお願いいたします。
平塚市より連絡がありました。
子宮頸がんワクチン キャッチアップ接種 経過措置について
対象者:
①キャッチアップ接種対象者(平成9年度~平成19年度生まれ)でキャッチアップ接種期間中(令和4年4月1日~令和7年3月31日)に少なくても1回以上接種している方
②平成20年度生まれ(現在の高校1年生相当年齢)で上記期間中に少なくても1回以上接種している方
令和7年4月1日~令和8年3月31日 公費で接種完了できるように経過措置が取られます。
1回目の接種をまだされていない方は3月31日までの接種をすることが経過措置の要件になります。
お早目のご予約をお待ちしております。
平素よりお世話になっております。
この度2024年1月より諸般の事情により、産科の診療を初期の妊婦様のみの診療とさせていただきます。
分娩は一時取扱中止とさせていただきます。
尚、婦人科の外来は今まで通り続けております。
子宮頸がん検査、超音波検査、月経困難症、子宮筋腫、PMS、更年期、無月経、各種ピル、月経移動等お気軽にご相談ください。
今度とも少しでも皆様のお役に立てるよう尽力していく所存でございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
12月29日日曜日から1月3日金曜日は年末年始休診とさせていただきます。
休診中もネットからご予約を受け付けております。
ご活用お願いいたします。
感染症も流行してきております。
どうぞ皆様、何卒ご自愛くださいませ。
よいお年をお迎えください。
平素よりお世話になっております。
10月26日土曜日午前中は休診とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
キャッチアップ接種、高校1年生相当の方の公費負担は2025年3月末で終了です。
9月末までに初回接種を終えてない方、10月~11月15日まで初回接種を受け付けております。
初回接種が10月以降になる場合、
2回目と3回目の接種がそれぞれ1回目の2か月後と6か月後にできない場合、2回目は1回目から1か月以上(※2)、3回目は2回目から3か月以上(※3)あけます。
9価ワクチン(シルガード9)の接種スケジュール
初回接種を検討中の方はお早めにお電話にてご相談ください。
診察のご予約について
・婦人科のご予約については、今まで通りネットからのご予約をご活用お願いいたします。
・産科のご予約については、初期の妊婦様の診察ご希望の方のみのご予約を受け付けております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
大磯町、二宮町委託の子宮頸がん検査を行います。
大磯町:6/1~2/28まで
二宮町:6/13~2/28まで 3月末日時点で偶数年齢の方、
前年度未受診の奇数年齢の方は事前に町役場までご連絡お願いいたします。
クーポン券をお持ちの方はご持参お願いいたします。
ご予約はお電話またはネット予約でも承っております。
平塚市の子宮がん検査も引き続き行っております。
ご予約お待ちしております。